体内で作れない
オメガ6とオメガ3
飽和脂肪酸とオメガ9は体で作ることができますが、オメガ6とオメガ3は作ることができません。食品から摂取する必要があるため「必須脂肪酸」と呼ばれる、大切な栄養素です。
バランスよく摂るのは
むずかしい
日本人のオメガ3の摂取量が減少。魚を食べる量が昔より減ったことが影響してると考えられます。このバランスの悪さが心筋梗塞などの心疾患のリスクを高めることが分かっていてオメガ3を積極的に摂ることが勧められているのです。
オイルはすぐに
酸化してしまう
オメガ3の油は、光と熱に弱く酸化しやすいという特徴があります。油は酸化するときに過酸化物という体にダメージを与える物質を生み出し、これが体内に取り込まれると細胞や遺伝子を傷つけると言われています。
2017年、12月の新発売当月、『うみへびとすっぽんのオイル』は1000人以上のお客様にご注文いただきました。初回ご注文から1週間で、お客様から「すごくいいよ」と実感の声が届き、その早さに驚きました。
さらに意外だったのは、滋養強壮のために開発した商品でしたが、それ以上に「夜中に起きる回数が減った」「眠りが深くなった」「朝すっきり起きられる」など、眠りに関して実感されている方が最も多かったのです……!(なかには、「飲むと眠くなる」という方も…)
沖縄伝統エラブウナギ
滋養の王様スッポン
オメガ3系、6系のオイルをしっかり含んだ「天然エラブウナギ」、滋養強壮の王様「スッポン」のオイルを使用。
酸化しないオイルを作る
こだわりの製法
エラブウナギとスッポンのエキスを余すことなく引出す「浸潤製法」。浸潤している間も酸化を防ぐため、空気との接触面を窒素で満たし密閉。
酸化させず
新鮮なままに
新鮮な状態を保つために完全密閉のカプセル「ひと粒」におさめています。
浸潤(しんじゅん)の土台となるスッポンのオイルは重量の3%程度と貴重。抽出方法は有機溶剤などは使わずに低温で油の変性を防ぐ煮取り法を用いることで酸化されていないオイルとしてJHFA(日本健康・栄養食品協会)に認定されています。
滋養のあるオイルは栄養価が高くても空気にふれるとあっという間に酸化してしまうため、いつでも新鮮な状態を保つために完全密閉のカプセル「ひと粒」におさめています。
脂質の種類も色々ありますが良質なオイル選びの見極めで重要なのは鮮度。体にいいと言われるオイルほど非常に酸化しやすく、逆に酸化したものを取り入れると老化を進めることにつながります。新鮮なオイルのためには製造方法や遮光性が大切。素材をそのまま使い、オイルを変性させず
かつ鮮度を保つ工夫をすることで、
元気な細胞を維持するための
脂質がバランスよく備わり、
自然なままの滋養がつまった
「ひと粒」が生まれました。
沖縄家庭料理の店
「ゆうなんぎい」
辻野 愛子様
昔は家族が体調を崩すと体力をつける為におばあちゃんが腕をふるってイラブー汁を作っていたそうですが、今ではほとんど家庭で作られなくなりましたね。イラブーのもつ栄養を余すことなく摂るために、うちの店では燻製にされたイラブーを3日間とろ火でじっくり煮込み続けて
います。このイラブー汁のエキスが
たっぷり滲み出した汁が滋養強壮に
いいんです。そこに昆布とテビチ
(豚足)を一緒に入れるとさらに美
味しくなります。時間と手間はかか
りますが、滋養がたっぷり滲みでた
イラブー汁はとても体力づくりに効
果的です。
沖縄家庭料理の店「ゆうなんぎい」を経営。那覇市で48年間、変わらぬ沖縄の味で地元民・観光客から人気を集める店。
沖縄ではイラブー汁と呼ばれるエラブウナギの燻製を長時間かけて煮込み煎じてエキスを滲み出した汁を食す滋養強壮の伝統食。
地域によってはスッポンも命薬(ぬちぐすい)とされてきた。今でも市場内には70年以上続くスッポン取扱店があるほど親しまれ続けている。栄養があるといわれる油の部分は調理のしづらさから捨てられてしまうことも多い。
Ans. 水だけで1年も生きる強靭な生命力
えらぶうなぎは、1年も水だけで生存できる強靭な生命力を持った生き物です。豊かな海で育ちミネラルなど自然の滋養にあふれています。
私たちイーノ株式会社には、70名のコールセンタースタッフが在籍しております。そのメンバーが毎日お客様からの、様々なお声を聞いたものの中で、お客様のご購入をご検討される際、また私にあっているかと不安を解消するために、これらの声を大切にしております。その中から、ご参考になりそうなカスタマーレビューを掲載させていただいております。ご参考になれば、幸いです。
73歳 女性 沖縄県
今でも琉舞を続けられたのはこれのおかげ!
還暦を過ぎてから突然、体調に変化が出てきました。若い頃は低血圧だったんですけど、ある日突然、血圧が200まで上がって驚きました。また無理な姿勢で踊る琉舞は膝と腰に相当負担がかかり、とにかく毎日身体が疲れているんですよ。公演後は、1ヶ月後に疲れが出て座りながら眠ってしまうくらいです。寝る前にこの粒を飲むようになってから、すぐに変化に気づきました。寝るのは夜中の1時頃、23時近くまで練習し色々考える事もあり、普段は寝つきが悪いのですが、それが良くなったのを感じています。しかも、これまでは夜中1回、公演前は2、3回起きていたのですが、夜中に目が覚めなくなったのが嬉しいですね。今は朝までぐっすり。眠りが深くなったのを実感しています。この歳になると、体調も色々あって疲れやすくなりますが、その疲れも今は感じません。こんなに良いものなら、疲れを感じている若い人にも是非飲んでいただきたいですね。
50代 女性 沖縄県
やっと辿りついた!
ビタミン剤に頼らないと朝起きれなかったのが、ねる前に「一粒」飲むようにしたら、一日中続いていただるさが取れてスッキリ!
59歳 女性 沖縄県
手放せません!
食堂で働いてます。毎日とにかく忙しくて、朝6時に出勤、夜遅くまでほとんど立ちっぱなし。とにかくハードで疲れます。月曜の朝はなかなか起きられないくらいです。毎日自宅に戻ったらバタンキューで、座ったまま寝てたなんてこともよくあって、座ったら立てないくらい疲れてるんですね。「ひと粒」は毎晩飲んでいます。まずは朝の目覚めが違いますね。朝スッキリ起きれると仕事でもテキパキ動けて1日のリズムがいいんですよ。頑張らないといけない日の前日は2粒飲んだんですが、1粒で良かったかなと思うくらい元気で、終わった後も疲れていなくて驚きました。これはもう手放せません!
京都府 華子クリニック院長 山内華子先生
体が軽くなってよく動けます!
仕事が忙しく本当にしんどい。寝不足が続くとより疲れ溜まるが、ひと粒を飲んだら疲れない。朝が弱いのでシャキッと元気になりたくて朝飲む習慣をつけてます。朝飲むと体が軽くなってよく動けます。
35歳 京都府 e-noお得意様担当 井坂 歩
今でも琉舞を続けられたのはこれのおかげ!
毎月のことだけど、生理の10日前くらいから気分が落ち込むような倦怠感や体のだるさが出てきて、あーそろそろかってじんわり気づきはじめる。学生の時は気づかなかったのに、社会人になってからなんか重く疲れてるなって感じるようになっていました。スポーツとかすごく一生懸命働いた後のような疲れじゃなくて、何もやる気が起きない感じで…。せっかくの土日も普通だったら洗濯したり、あれこれしないと勿体無いから動かなきゃって思うのに一日中動けない時もあるくらいで自分でもひどいなって思ってました。 「ひと粒」は、正直最初は特に期待していなくて、会社のみんなで飲み始めたから自分はどうかなと思ってました。でも「あれ?そういえば?もしかして…?」って実は後から、いつものような気分の落ち込みや体のだるさがなかったことに気づきました。毎月のことだから、偶然かもしれない、とも思ったけど、後になって気づくぐらい楽に過ごせていたので…。あと、同じ悩みというか、会社の先輩は毎月痛み止めの薬に頼ってたけど飲まなくなったって言ってて、お互い症状は違うけどなんかバランスが良くなるのかなって話してます。特に今この年齢のうちに、何もしないで家にいるって勿体無いし、もっとやりたいことやりたいから期待して続けています。
80代 女性 北海道
夜1粒、飲んでます!
夜1粒飲んでいます。飲み始めて2週間で夜中トイレに起きる回数が減り、以前は4〜5回起きていましたが、今は2回で済んでいます。自分でもビックリするくらいの熟睡です。しっかり寝ているおかげか、今も元気に剣舞の舞台に立ち続けています。
60代 女性 沖縄県
頭痛薬とお別れしました。
ハウスの中での仕事は体力の消耗が激しく、疲れがたまると頭痛で仕事を休むこともありましたが、「ひと粒」を飲み始めてからは、頭痛もなくなり身体も軽く動きもスムーズになっています。私の場合は、その日の疲れや体調に合わせ朝・夜問わず「元気が欲しい時」に飲んでいます。
89歳 女性 沖縄県
生きてる限り飲み続けるから
毎朝時間通りお通じがある、朝から出かけるから自分には本当に嬉しいし体が軽いから目覚めも良い!生きてる限り飲み続けますからね。
山梨県 K・I様
60年間治らなかった爪のひび割れが… オイルが良いですね!
飲み始めて半月、意外なところに効果が現れました。実は、季節を問わず、年中爪が割れるので困っていました。縦に線が入り割れ、血がにじみ痛みもあるので、テープで5本の指を保護する日々でした。二十才の頃からかれこれ60年。医者に行ってもよくならず、もう仕方がないものだと、テープを貼るのにも慣れていました。諦めていたことが改善してとても助かっています。ひと粒との出会いが良かったです。オイルが身体にいいんですね!
北海道 N・H様
私たちの元気の元気のもと!
色々試させてもらって今は夫と二人ちゃげんきへのひと粒が私たちの元気の素になっています。今年はインフルエンザが大変流行っていましたが、孫がかかりましたが、私達は大丈夫。下の孫の面倒を見て頑張りましたよ。これもちゃげんきへのひと粒のおかげです。
お客様サポートセンターの大城です。購入前後のお問い合わせは担当おおしろまでご連絡ください。お届け日時、配送方法のご質問やご要望、お支払方法のご確認など、なるべく一時間以内にお返事できるように対応しております。発送先の指定やプレゼントのご相談などにも対応しております。営業時間外や返信ができない状況の場合は、翌日の対応になることもございますがお気軽にメール、お電話お待ちしております。ご不明な点があればお電話・eメール(mika@e-no.com)にてお待ちしております。
0120-430-965(受付時間:平日 午前9時〜午後5時)
上記受付時間以外は→info@e-no.comまで、FAXは0120-430-962