亜熱帯の恵みをまるごとぎゅっと1粒に
Veryうっちん 〜Okinawan Jamu Style〜
亜熱帯の恵みをまるごとぎゅっと1粒に
Veryうっちん 〜Okinawan Jamu Style〜
■ タイプ | 袋入り粒タイプ |
---|---|
■ 内容量 | 1袋(20g 約200粒) |
■ 通常価格 | 1200円【WEB限定商品】 |
■ 賞味期限 | 製造日より2年 |
■ 配送方法 | クロネコヤマト・ネコポス(ポストへ投函されます) 通常4〜5日以内のお届け ※天候事情や混雑時には遅れる場合もございます |
秋ウコン末(沖縄県産)、シークヮーサー末(沖縄県産)、ショウガ末(沖縄県産)、カラキ末(沖縄県産)
35歳、兵庫県出身で沖縄に来て7年目。
沖縄は年中暑くて寒さや冷えとは無縁の土地だと思っていたけど大違い。年中暑い沖縄のオフィスは寒い(汗)いつも先輩とクーラーの温度調整でモメる私。
自粛生活続きで運動ができにくい上に、平日はオフィスから出ない毎日を過ごしているからこそ、冷えない丈夫な体をつくりたーい!
パウダーもシロップも結局最後まで使いきれず
仕事を言い訳にして続かない
青い野菜は体を冷やすって 聞いて、控えめに
感染症拡大の一途を辿る海外ニュース。その中で最近、インドネシアでは昔ながらの伝統生薬ジャムウ(ウコンやタマリンド、ショウガなどの健康素材を使ったドリンク)が、若者に馴染みのあるカフェのようにおしゃれで楽しく摂り入れられるスタイルとして紹介されていました。
感染症も気になるところですが、最近は仕事の忙しさを言い訳にコンビニのお惣菜に頼ることも増えてきた。通っていたヨガにも行けず、何か簡単に疲れが取れて溜め込まない体づくりがしたい…そんな私でも「できる」!適当な私でも体に良い素材が簡単にとれる。これならできる!。
日本で唯一亜熱帯の島、沖縄の植物にはそのものに薬効があり、滋養になるものがたくさんある。昔からどの家庭の庭先にも生えていたウコンは乾燥させてお茶にして飲んでいたり「医食同源」の考え方が根付いていた。
女性に不足しがちなマグネシウムや鉄をはじめココロの不調に一押しのビタミン・ミネラルが豊富。ニキビができやすい、むくみやすい、眠気でしんどい時にも体のめぐりをサポート。
美肌も期待できるビタミンC、ビタミンB群、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどの栄養素がたっぷり。皮に含まれる精油成分には不安やストレスを穏やかにしてくれる働きも。
琉球シナモンとも呼ばれるカラキ(沖縄ニッケイ)はシナモンのような爽やかな香りで心をほぐすリラックス効果も期待できます。
特に乾燥したショウガは漢方でも使われていて、体を中から温めてくれる。イライラ・モヤモヤが原因で起きる身体の冷えにもオススメです。
体に良いからこそ、苦かったり、酸っぱかったり。亜熱帯の力のある植物ならではの特徴的な味は、そのままだと毎日は続かない。栄養が豊富な皮も実もまるごと全部をぎゅ〜っと一粒にしました。
Kugani Kitchen
宮城 美和子さん
数あるカラキの中から味も香りも良いものを選んでいます。沖縄でカラキ(沖縄シナモン)というと庭や森に生えていて当たり前のものだから、栽培用に、と育てる人は限られているんですよ。カラキは不思議なくらい個体によって香りや甘みにばらつきがあるんです。中でも甘みや風味に富んでいる木を大宜味村の協議会では選んでいます。
オキナワパウダーフーズ
平良 英隆さん
島野菜の栄養をできるだけ壊さず粉にしています。私たちの元気を支えてきた沖縄の野菜は栄養が高く、色も香りもとても特徴的な素材ばかり。加工のために加える熱は、色や栄養を損なうこともあります。沖縄野菜の生産者であるおじぃおばぁの健康を支えてきた野菜の栄養を独自の製法でできるだけ壊さず、粉にすることで若い人も毎日食べやすい形にしています。