「e-noお客様応接室」

店舗はないのですが、「e-noお客様応接室」には、沖縄にいらした際に、文化や人、食の面白さへの興味・関心のある方からのお問い合わせが実は多いです。中には、沖縄の方で「近くを通ったから、ついでに顔見にきたよ」など、驚くこともあるほど。e-noオリジナルの茶菓子で、ひとときをお楽しみいただくこともあります。

ちなみに、私、中地香苗が応接室担当としてお迎えします!

沖縄でのご縁で何かできることがありましたら、是非「イーノお客様応接室」にお越し下さいませ。アポイントはどちらでも構いません。何気ないお話しから沖縄の魅力を味わっていただけるかも。ありのままのイーノだから、その時の旬を楽しんでいただきたい場所。お一人お一人様に合わせて、イーノでできること楽しんでいただけたら嬉しいです。

ご来店ストーリーはこちら

約17年お客様担当として、沖縄素材の不思議や魅力、商品を通して実体験をご紹介してきました。身近すぎて、まだまだ知らないことも山ほどあり、その度にまわりの職員やお客様から教えていただくこともたくさんあります。その中で出会った魅力をお一人お一人に合わせてお伝えしていきたいです。

イーノで会えるのは、人だけではありません。
下記のチップ、何だと思いますか?

答えは、ウコンを薄くスライスして乾燥させたものです。こうすることで、日持ちがいいのです。そして、スライスしたものを粉にした後、すぐに粒にして、お客様へお届けしています。この状態で見れるのはなかなかありません。

沖縄には、個性豊かな伝統素材が豊富!

形も、色も、沖縄の素材は、個性的!少し不恰好でも中は、変わらず美味しいですよ!

実は、沖縄の人も個性的!性格、中身もそれぞれ、クセがあって、楽しいですよ!

来店することで大きな発見!?
沖縄の魅力は、そんな個性溢れる素材を、それぞれの家庭で、アレンジして食べたり、また別の方法で活用したりと、家庭から生まれる知恵が詰まっています。私たち、一人一人の職員が仲良くお仕事することでしか得られない、大きな発見を、すぐにでもお客様に伝えたい!そんな思いで、いつもお電話差し上げています。

さて、ここでも問題です。これは、何が入っているのでしょうか?

答えは、パイナップル。それも、なんと!ゴールドバレルと言う高級品種!夏の贅沢な一品も、イーノメンバーが考案した、あまーいだけじゃない、頭も元気になる、究極のドリンクです!

イーノに来て、まずは自分らしい、活用法を見つけてほしい!

サーターアンダギーにウコンを入れてみると…
トッピングに見えるオレンジ色はニンジンのようで実はウコンなんです!ソーメンがウコンの色に染まるほど
ジンジャーエールならぬ、ウコンエール!ウコンチップでも作れます。

イーノ来店担当の中地香苗(なかちかなえ)です。
入社17年目、普段は、お客様とお電話でお話しすることもあります。毎日20名近いお客様とお話しさせていただき約17年、その中でも県内にお住まいのお客様からは、私の方がまだまだ知らなかった沖縄伝統素材の用途を教えていただいたり、気になることは質問していると面白い発見が多いんです!

沖縄県那覇市牧志1-2-24琉球セントラルビル6F
※国際通りに面していて、建物1Fはファミリーマート(国際通り中央店)です。
※車でお越しの際は、お近くのコインパーキングをご利用くださいませ。

TEL:0120-430-965 (担当:中地) 

Eメール:kanae@e-no.com(中地香苗まで、ご来店日時のご希望をお知らせください)
営業時間:9:00-18:00(平日) 9:00-17:00(土・祝)
※ご旅行時など営業時間外での来店ご希望がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。