New & Renewal Open! ウコン

ウコン新品種を調べ尽くす!
琉大ゴールドという大学の名前(琉球大学)がつけられた秋ウコン。その新しい可能性とは!? 

生姜の仲間のウコンですが、今まで飲まれる時は、夜ばかり。でも、グローバルサウスと言われる地域では、食にも、飲み物でも、外用薬としても、調子が優れないときこそウコンを頼りにしてきた。

琉大ゴールド、今までにないウコンの魅力がある!?
1今までにないスッキリ?
2 女性にHappyなウコン?
3 好きな時に、飲むだけで?

2022年10月、琉球大学農学部亜熱帯フィールド科学教育研究センターのウコン畑にて

私、こんなにウコンから教えてもらっています。
イーノお客様担当でありウコン❤️の大城美佳です。沖縄では昔から体調が悪い時、気分がすぐれない時には、煎じて飲む習慣があったと聞いてから、ウコンを毎日飲んでます!知れば知るほど、飲めば飲むほどウコンの魅力にハマってます。

2023/09/13 社内ホワイトボードを使い、関係を見える化!

琉大ゴールド生みの親、ホサイン教授

ウコンを研究して25年。琉球大学農学部亜熱帯フィールドセンター モハメド・A・ホサイン教授。バングラディッシュ出身のホサイン先生は、ウコンは子どもの頃から当たり前に日常にあった。沖縄でも600年前から栽培されているにも関わらず、栽培、品種、品質、成分などあまり知られていない…この素晴らしいウコンがなぜ?沖縄、日本の薬草の発展のため、そして全世界の健康を守るために、ウコンの研究をスタートした。

ウコンはお酒を飲む人が飲む、は日本だけだった!

バングラディッシュでの活用法とは?

2023年09月17日 

ホサイン先生に直撃インタビュー

「バングラディッシュではどんな料理に使っているの?」ホサイン先生に聞いてみた。肉、魚、野菜、豆、どんな料理もこれがないとできないくらい何にでも入れて食べる。魚に入れて臭みをとったり、色も綺麗になるし美味しくなる。ウコンは健康に素晴らしいもので、みんな小さい時から食べている。庭にウコンを植えていて生で置いてたり、乾燥させたりして保存していつでも使える。

料理だけじゃなかった!
肌に塗ったり、結婚前の女性はウコンで体を清めるらしい!

ウコンは神聖なもの?

ウコンのルーツはインド。薬の一つとして、また「護摩壇」と言われる儀式にもウコンは使われます。他にも、結婚式では全身を黄色に塗って体を清めるなどウコンは神聖なもの。
沖縄では? 沖縄昔話はなんでも知ってるイーノお客様担当の宮城順子さんに聞いてみた。

悪いものが寄ってこないように、ウコン染めした布で赤ちゃんを包んでいたよ。今でも大事な書類、現金はウコン風呂敷に包んでいるという人もいるさーねー。

「黄色いものを食べると幸せホルモンが増える」という研究結果も!
神聖なものとして女性が使いたくなる理由も納得です。

沖縄のプロフェッショナルに聞きました。琉大ゴールドだからできること

2023年09月21日

沖縄料理50年の『ゆうなんぎい』店主も初めての出会い

「沖縄料理はどれも体にいい『ぬちぐすい(命薬)』医食同源でしょ」店主 辻野愛子さん。
普通のウコンと違う。料理の味を邪魔しない。千切りにして人参のように油で炒めるちょうど良いウコンの香りがして美味しい。食欲が増すわよね。
沖縄料理店『ゆうなんぎい』
国際通りにあり、地元のお客様や観光客で毎日行列ができるほどの賑わいを見せる。住所:沖縄県那覇市久茂地3丁目3−3/TEL:098-867-3765/日曜日定休 open11:30~14:30 17:30~21:30

今帰仁の駅「そーれ」代表の自慢の味に

「どんな料理も旬の野菜には勝てない。野菜の味の濃さ、香りも全然違う」代表 鈴木江美子さん。
ほのかに甘く、濃いオレンジ色、イーノのウコンならスイーツにしたら美味しくなるかも。何度も失敗を重ね、ウコンの色や香り、歯応えまで楽しめるウコンアンダギーに。
今帰仁の駅そーれ 
那覇空港から車で1時間半。地元の野菜や果物の直売所、旬の食材や特産品の加工が店内に並ぶ。住所:沖縄県今帰仁村字玉城157/TEL:0980-56-4940/月曜日定休 open:9:00~18:00

私の好きな時にウコン
母親として会社ではベテランスタッフとして嫌なこともうまくいかないこともたくさんあるけど、私が私らしくいるためには、毎日ちょっとラクな自分でいることです。

いつでもどこでも手軽に。無農薬の沖縄県産100%ウコンです。
コロコロした小さな粒を手のひらに出して。
7~10粒ほど水でさっと飲める。無添加だから安心。
夜ぐっすり…
ふっと落ち着く
気分を変えて

私、こんな時に琉大ゴールドを食べてる!飲んでる!

ジムが大好きな44歳のタイミング:食後に1日3回、なぜか飲んでいる…
大好きな理由:夜は絶対、体の疲れのために飲んでるかも。

最近、ダイエットに目覚めた41歳女性のタイミング:翌朝が心配な時、夜飲んでる
大好きな理由:体が重いかなーって時に安心する。

子育てに奮闘してる45歳のタイミング:夜寝る前に水とウコンを飲んで、寝室へ
大好きな理由:1日の疲れが取れそうだから、ちゃんと飲む!

体調が天気に左右されやすい43歳のタイミング:朝10粒がいいみたい
大好きな理由:体が起きる感じがする。

41歳、初のフルマラソンチャレンジ中!:数日、体が重く感じたら飲む
助かるポイント:翌朝の心配がなくなる。

一日中、パソコンの前で仕事する43歳のタイミング:思い出した時に水で8粒
大好きな理由:足もパンパン、お腹の調子も悪く溜まりやすい時に飲める。

41歳、細身の私の秘訣:朝、スプーンでパッとって7粒くらい
太らない秘訣は:朝はいいスタートを切る!

毎朝7時に出勤、46歳のおじさん:忘れないように寝る前
大好きな理由:疲れをちょっとでも取りたい。

お酒は一切飲まない50代のタイミング:お昼に1回が習慣になってる
大好きな理由:飲んだ方が体にいいのかなと思って。

youtubeにはまってる50代のタイミング:仕事帰る前に
大好きな理由:ちょっと気合い入れるために。

冷たい飲み物は一切飲まない50代のタイミング:いつもと体調が違うと思ったら飲む
大好きな理由:特に喉が気になる時はピッタリ

日焼けが敏感に反応する50代のタイミング:大体8粒ぐらい
大好きな理由:ウコンは万能薬だから飲んでた方がいい

健康オタク60代のおすすめ:夜はトイレに近くなるので朝10粒
ポイントは:今日1日頑張るために気合いを入れている。

便秘がしやすい60代のタイミング:朝起きて歯を磨いた後
大好きな理由:体動かすには朝飲んだ方がいいみたい。

6階でもエレベーターは使わない60代のタイミング:仕事前の13時ごろ
大好きな理由:疲れ知らずでいいかなと思って。

家庭菜園が好きな70代のタイミング:1日一回昼食後に
大好きな理由:なんとなくスッキリするから。

エステに通う70代女性のタイミング:大体寝る前に飲む。
美の秘訣は:どれだけ体に吸収されるか。ウコンは代謝も上がる。

カラオケではしゃげる70代女性のタイミング:なんとなく夜飲んでる。
大好きな理由:飲んだ方が元気になるかなと思って。

へぇー、ウコンってこんなに凄いんだ!

沖縄のウコンって不思議な力があるんですよ。
ウコンは、琉球大学亜熱帯フィールド内のウコン畑で栽培されています。ホサイン教授が開発した新しいウコンです。無農薬、有機栽培の琉大ゴールドは、葉っぱも根茎も大きくて、栄養いっぱいです。

ウコンは根のもので、体を根本から元気にしてくれます。育つ時に土の栄養を全て吸収してしまうほどパワフルな植物なんです!抗酸化力や抗炎症力が高く、体を根本から元気にしてくれます。リラクゼーション効果もあるんですよ。

「無農薬のウコン」をそのまま固めて「無添加の粒」にしました。固めるために凝固剤や添加物、発酵させたりもしますが、「食べてほしい!」そんな想いから完成した素材まるごと100%のウコン粒です。

History
イーノでは20年以上前から毎日の生活に欠かせないものでした。

20年前は、働き盛りの方へ大ブーム
お酒や肝臓にいいのはもちろん、鬱や男性の更年期にも話題となり、働き盛りの男性にウコンが大人気でした。

News
地元新聞やウェブニュースでも紹介されました。

沖縄そば有名店「いしぐふー」で手作りウコンエール。「沖縄そばを食べた後にスッキリして美味しいー!」と話題に。

住所:〒900-0013沖縄県那覇市牧志1-2-11/営業時間:11:00~18:00/休日は営業カレンダー、facebookをご確認ください

イーノってどんな会社?

大城美佳
大城美佳

 那覇市国際通りの真ん中にあるe-no(イーノ)では、30代から70代まで約60名のお客様担当がいます。沖縄の自然素材を活かした商品を全国へお届けしています。

今は、簡単に薬も飲めますし病院にも行けますが「食べるもので元気になって欲しい」それが私たちが大切にしていること。そして、「心が元気だと体も元気になる」沖縄の自然の力でできると信じています。お客様と沖縄の食べ物や夏の過ごし方の話をしたり、私は、料理や子育てのことをよく教えてもらったりして毎日ちゃ〜げんきで過ごしてます。