
おいしいウコンを使って、美味しいレシピ考えてみませんか?
ウコンといえば、お酒の時に飲むもの?いえいえ、これからはウコンは飲み物にも、食べ物にも、いろいろ活躍できるんです。スパイスのように使うプロ、綺麗な黄色を引き出すプロ、隠し味として使うプロ、ケーキのメインの味として使うプロなどなど。
琉球大学ホサイン教授が開発した琉大ゴールドは、イーノだけ。爽やかな香りと鮮やかな色のおいしいウコンです。
やってみたいという方は、私までご連絡ください。
e-no株式会社 おいしいウコン担当 大城美佳
TEL 098-866-4779
mail mika@e-no.com

各店舗のオリジナルメニューを紹介します。
ターメリックエール@トックリキワタ珈琲店

ターメリックエール
スッキリ爽やかな甘さが口に広がります。手や周りの器具が黄色になるので要注意です。
recipe
・イーノおいしいウコンとりんご、カルダモン、台湾スパイスを一緒に煮詰める
・トニックウォーターで割る

イーノウコンパウダーでターメリックケーキ(2024年販売終了)
recipe
・卵とバターは使わず、小麦粉(グルテン)は少なめでとうもろこしパウダーを使用
・レーズンとウコンは相性がよい
・口当たりが軽く、風味も出るようにしています。長時間経っても固くならないのが特徴




『トックリキワタ珈琲店』
e-noのすぐ裏手にあり国際通りから少し入ったパラダイス通りにあるコーヒーと手作りスイーツがおいしい場所です。
ノンアルコールウコンカクテル@ELIXIRSイベント

ICED UKON LATTE
オーツミルク、イーノおいしいウコン、ウコンシロップはお好みで

GO GARDEN
0%ヒューガルデン、イーノおいしいウコン、はちみつ、りんご酢、カンポット黒胡椒




ワインとビールの洋食ダイニング「シキノネ屋富祖」
CRAFT ELIXIRS(クラフトエリクサーズ)のイベントがありました。万能薬と言われる素材を使って、オリジナルノンアルカクテルを作りました。
ターメリックラテ@リッター

ターメリックラテ
爽やかなウコンの香りとエスプレッソの苦味が沁みる美味しさ。
recipe
・ミルクとウコンパウダーを混ぜる
・ミルクを注いでラテアート
・最後に、エスプレッソをかける



LITOR(リッター)
那覇市文化芸術劇場なはーとの向かいにあるフルーツバーガーが食べられる店
ウコンエード @ミルコミダス

ウコンエード
野菜たっぷりのブリトーとスパイスウコンエードの相性抜群!
recipe
・イーノおいしいウコンときび糖を揉み込んで一晩
・クローブ、八角、カルダモン、ブラックペッパー、シナモン、ローリエを入れて20分につめる
・グラスにフレッシュライムのスライスを入れてから、シロップは漉しながら入れる

ターメリックキャンベルスープ
オリジナルキャンベルスープにウコンを入れて。味の邪魔をしないし、不思議とコクが出るのにスッキリ

MILCOMIDAS(ミルコミダス)
一銀通りにある「那覇文化芸術劇場なはーと」の向かいにある。朝6時からオープンしており、野菜たっぷりのヘルシーなブリトーやタコス、ボウル(タコライス)などが楽しめます。
ウコンジンジャースカッシュ@プレタポルテ

ウコンジンジャースカッシュ
ウコンを初めての人でも飲みやすいようにしました。
recipe
・奄美大島の素焚糖(すだきとう)とウコンスライスを煮詰める
・最後に隠し味で非加熱の宮古島産はちみつを入れてます
・ペリエとセットで自分で割る

『ウコンとキャロットのスパイシーマフィン』
recipe
・すり下ろした生ウコンと人参をシナモンなどのスパイスと一緒に焼き上げる
・マフィンの上にクリームチーズと胡桃の甘いクリームを乗せて



ル・プレタポルテ
那覇市樋川、農連プラザ隣にある赤い扉が目印です。ハードパンや商事パンを中心に自然素材にこだわり、体に優しいパンを提供。
元祖ウコンエード @いしぐふー

元祖 ウコンエード
沖縄そば人気店のいしぐふー東風平店と浦添大公園店のみ販売
自家製ジンジャエールの作り方を真似て作りました。
recipe
・ウコンをスライスして氷砂糖と水とで煮詰める。
・ソーダで割る
・煮詰めたウコンスライスをそのまま入れてより鮮やかに




沖縄特産のアグー(豚)だしと炙りソーキが贅沢に味わえる沖縄そばで人気のお店『いしぐふー」。
おいしいウコン酒 @ゆうなんぎい

おいしいウコン酒
イーノおいしいウコンは甘い香りがして色も綺麗
recipe
・ウコンをスライスして泡盛(30度)に漬けるだけ
・1日漬けただけでも美味しい
・ロック、炭酸わり、水割りなど好みの味で




ウコン入りソーメンチャンプルー
ウコンパウダーをかけるだけで食欲もアップ。

沖縄料理 ゆうなんぎい
那覇市久茂地にあり家庭の味を守り続けて55年、地元客や観光客で今でも大人気。
ウコンエール&ウコンモヒート@珊瑚table

ウコンエール
ノンアルコール

ウコンエールモヒート
ノンアルコール

珊瑚table
今帰仁村にあるレストラン。旬の沖縄県産素材を楽しめる。
うっちんスムージー@パーラー熱風アジア

はさっくとうっちんスムージー
はっさく、e-noおいしいウコン、生はちみつ、黒胡椒のスムージー
広島県産はっさくと沖縄県産ウコンのコラボ。はっさくのほんのり苦味がいっそうウコンのジューシーさを引き立てます。ゴクリ、ゴクリ一口飲むごとに元気になります!
「これまでも生のウコンを使ってスムージーを作ったことがあるのですが、クセが強めでなかなか使いこなせずにいました。「e-noのおいしいウコン」は爽快感があってジューシーで、スムージーにもよく合います」と店主の宮阪さん。

パーラー熱風アジア
沖縄のフルーツを中心に沖縄県産ヨモギや長命草なども使いながら、フレッシュなスムージーをメインにしています。いま、旬なものを使うから、季節ごとに変わるメニューが楽しみ♪
ウコンタンカン@福木・カフェ

ウコンタンカン(左)
ウコンエイド(右)
生ウコンをシロップにするのに一番いい方法をまだ試行錯誤中です。ウコンタンカンはメニュー可は検討中。
recipe
①ウコンタンカン
・ウコンひとかけスライス、タンカンひとつを皮を少し残して種を除きカット
・水150CCとミキサーで撹拌する/
・茶漉しで漉してからグラスに




fukugicafe.store.miyakojima〈福木カフェ・商店 〉
絵を描くこと、ものづくり、島の暮らしのこと。
カフェと、オリジナル紙もの雑貨を中心に。
沖縄県宮古島市平良字荷川取646-7
自家製ウコンレモネード@cafe moimoi

北谷町宮城海岸近くの地域にある。カウンターには、スコーンなどの焼き菓子が並び、食事も楽しめるカフェ。
recipe
・イーノおいしいウコンと砂糖、シナモン、クローブ、ブラックペッパー、ローズマリーを煮込む
・最後にはちみつ、レモンを合わせる。



cafe moi moi
沖縄素材をふんだんに使用した京都仕込みのお料理をメインに焼き菓子、オーダーケーキetc
take out OK◎ 北谷町港8-10
ターメリックソーダ@自家焙煎cafe JIJI

そば粉100%のグルテンフリーガレットと一緒に、よりヘルシーに。
recipe
・スライスしたイーノおいしいウコンときび糖を一緒に煮詰めてウコンシロップを作る
・ウコンシロップをシークワァーサー、炭酸水で割る



厳選スペシャルティコーヒーと国産そば粉ガレットをキッチンカーで販売。南城市や与那原、糸満市を中心に営業。出店情報や営業時間はインスタグラムで。
幸せの黄色い飲み物@今帰仁の駅そ〜れ

シンプルにe-noおいしいウコンの味を引き出しました。そのまま飲んでもいいし、ソーダで割ってもおいしい。
recipe
・水1500mlとイーノおいしいウコン240g
・沸騰するまで強火、沸騰したら弱火で30分
・アクが出たら取り除く
うっちんエール@自然食とおやつmana

recipe
・ウコンスライスと水ときび糖で煮込む
・シナモンスティックとスパイスを加える



自然とおやつmana
営業時間 11:00~16:00(L0.15:00)
定休日 日曜、月曜、火曜
那覇市壺屋1-6-9
ウコンソーダ @カフェ木箱

素材はそのまま食べた方が体にいいと教えてもらって、e-noおいしいウコンも食べてほしくてミキサーで粉々にしました。ウコンのスッキリが味わえます。
recipe
・イーノおいしいウコンをミキサーで粉々に
・それを氷砂糖で煮込む
・おいしいウコンの味がよく引き出されます

カフェ木箱
営業時間 11:30〜
定休日 土曜、日曜、祝日
駐車場 2台あり
那覇市首里儀保町1丁目8宮城アパート1階
recipe
recipe