沖縄料理店「ゆうなんぎい」で春においしいウコンレシピ

国際通りから少し入った那覇市久茂地にある沖縄料理店「ゆうなんぎい」さん。観光客だけでなく常連さんも並んで食べるほどの人気店。「沖縄は薬草の宝庫。土地の食材が持つ力は本当にすごい」と話す店主の辻野愛子さん。

シャキッと最強おつまみ。
「料理に彩りは大事。目で見て楽しむ」と旬の島らっきょうの浅漬けにイーノおいしいウコンパウダーをふりかける。塩漬けした島らっきょうが不思議とまろやかになる。

滋養&風味アップ!春大根のソーキ汁
沖縄料理の定番といえばソーキ汁。みんな大好き。春大根との相性も抜群で、イーノおいしいウコンを入れると臭みが消えて、さっぱりした味になるのが特徴。

優しい元気色!春色スープ
これからの季節、冬瓜も出てくるから、簡単爽やかな冬瓜スープもおすすめ。ニンジンと一緒に小さく四角にきればすぐにできる。イーノおいしいウコンを入れたら元気色に。

イーノおいしいウコンは画期的。どんな料理にもあうのよ。七味やピパーチのようにスパイスとして使える。

黄色いソーメンチャンプルー
ソーメンチャンプルーのおいしい作り方はコツがわかれば簡単!茹でたらさっと洗って水気を切る。油でコーティング

▪️50年以上食される沖縄の味「ゆうなんぎい」でOKITIVEで紹介されました。↓

50年以上食される沖縄の味「ゆうなんぎい」|沖縄ランチ(那覇市) | OKITIVE
お店を構えて50年以上になる沖縄料理店があることをご存知でしょうか。ゆいレールの県庁前駅を降りて徒歩5分ほど、奇跡の1マイルと呼ばれる国際通りから少し脇に入ったところに、その老舗店「ゆうなんぎい」があります。今回は平日ランチを食べにお店へと...

コメント

タイトルとURLをコピーしました