あなたにもこんな悩みが?
「歩くのも階段を登るのも気が進まない」
「帰宅後ゴロゴロ、ソファーでスマホ」
「お菓子の食べ過ぎ?お腹が空かない」
「頭まで止まっているかも…」

体がだるい、重たい…
毎日あたり前になってきた。
栄養ドリンクやビタミン剤に頼ることもあったのですが、ちょっと体にいい溜めない生活を実践中です。
朝6時
体はまだ言うことを聞かない。

でも、3人の子どもたちの朝食をちゃんと作って、時間通り出勤するためには、台所へ半強制的に向かう。
さて、今日は何を作ろうか…
ボーッとしてるため、冷蔵庫と睨めっこ。
まずは、乾いた私の体に何か飲み物を…
いつもは水だけを飲んでいたが、最近はウコンを数粒しっかり飲むような習慣になってきた。
これが結構いい感じ。
やっと起きてきた子どもたちにも「おはよー」と余裕の笑顔で迎えられる。
「今日は体育着使うの?」
「授業は何校時まで?」
とちゃんと子供達との会話も進むくらい。
出勤は車で30分
国際どおりの会社まで、毎日渋滞との戦い。
座っているだけなのに、体が重い。
クーラーのせい?それとも体重のせい?
いやいや、やっぱり体が重く感じるのは、何か疲れが溜まってるからだと感じる。
体の重さのピークは
仕事を終えて晩御飯を作る前。
一度、ソファでゴロッとすると、動けない…。
それがひどい時の最近のブームは、ウコンエール。

これは私にとってどハマりの飲み物。
ただのソーダ割りの飲み物ではない。ジンジャーエール好きな私にとって、ウコンの優しい刺激と爽やかな甘みは体を元気にしてくれる。
夕飯を作り終え、やっとひと息。
疲れ過ぎるとお腹も完全に空かないらしく、ちょっとしたものをつまんで満足してしまう。
そんな時は、
ウコン粒を少しだけ飲む。
寝つきと何より朝のスッキリが違う。

毎日ウコンに救われて、体の重さを少しでも軽くする努力中。40代にはぜひオススメしたいウコン生活です。

m.oshiro@e-no.com
感想やご質問お待ちしてます。
私のオススメブログ

まだ初夏の6月だと言うのに気温は30度近く、湿度は80%で熱中症の警戒レベル。ホサイン先生と一緒に石垣島へ…

心地よい平日の朝ってどんな朝だっけ?食べたいものがあって、着たいものも決まっていて…

「チャイ」ってリラックスするだけに飲むのはもったいない。いろんなスパイスが入っていて…