未分類 朝から気分もお腹もハッピー!『玄米しるしる』ってどんなもの? 沖縄では玄米を飲む習慣があります。定番の黒糖が入ったもの、紫色が綺麗な紅芋、苦味を感じさせない優しい緑色はよもぎなど味はさまざま。甘くて体にもいいので、子どもの時によく飲んでいました。トロトロ〜としていて瓶1本飲むだけでお腹が満足... 2022.05.14 未分類
Let’s沖縄ストレスのひき算 【Let’s沖縄ストレスのひき算】ストレスが溜まると→食べて飲んで後悔する方へ 「だめだなーと思いながらパンや揚げ物を買う」「休日、ご褒美のケーキで気分を紛らわす」「ついついお酒に頼ってしまう」 我慢しているつもりはないけど、溜まっていくストレス。食べたり飲んだりすることでストレスを発散している方におすすめ。ち... 2022.04.17 Let’s沖縄ストレスのひき算未分類
未分類 沖縄のもずくはなぜ太い? 「おいしい…」 糸もずくに出会ったのは十数年前に研修で訪れた新潟県。最初、目にした時は、そのあまりの細さに「やっぱりもずくは沖縄じゃないと太くならないんだな」と内心思った。 しかし、食べてみるとまったく別物。沖縄のもずくは... 2022.04.25 未分類
UV 「UVは肌に負担?」分かれば納得、安心UV化粧下地 日焼け止め、不安を感じながら使っていませんか? こんにちは。紫外線の強い沖縄で、少しでも影になる場所を探して歩きたいと思っていた、お客様担当の新垣多美子(あらかき・たみこ)です。 みなさんは、日焼け止め(UV)を毎日塗っていま... 2022.03.16 UVイーノ名人キャンペーンちゃーげんき名人未分類渡嘉敷名人に聞いてよかった!
ウコン イライラモヤモヤの時こそターメリック! お酒を飲むわけではないけどウコンを飲むという人が増えてきました。お客様担当の大城美佳(おおしろ・みか)です。「生活習慣病予防にもいいとテレビで見たよ」「美容にもいいらしいね」「ダイエットで飲んでいる国もあると聞いた」などテレビや新聞や雑誌... 2022.03.17 ウコン未分類
UV 沖縄女性のUV対策はもうこれ1本でいいんです 一年中気温の高い沖縄 平均気温約23度(@那覇)の年中暖かい沖縄では、日差しが大敵。 できることなら影だけを歩いて日差しから逃げたい…。 UV(日焼け止め)という手ももちろんありますが、実は沖縄に住む私たちにとっ... 2022.03.17 UV未分類
未分類 ウコン堀り体験してきました! 朝からどんより曇り空。車に乗って出発するとパラパラと雨がふり始めるあいにくのお天気でしたが、今日は琉球大学のホサイン先生の畑に「琉大ゴールド」の収穫に行ってきました。 ウコンは初秋(8月~9月)に花を咲かせ10月〜12月に葉を枯らし... 2022.03.08 未分類
未分類 【2/3】宮古島「友利黒糖」入荷しました! 「一口で美味しさがわかり、周りに分けまくったのであっというまになくなりました^^;そのまま食べたり、ヨーグルトやぜんざいに散らしたり、色々楽しんでおります。」今回の入荷分は一段とサクサク感がズミ!(最高!)な友利黒糖。過去の記事もこちらからご確認いただけます。 2022.02.04 未分類沖縄の◯◯、あと◯個、あと◯日
未分類 【いつものサラダをワンランクUP】沖縄素材を手軽にON! ”ウコン”と聞くとお酒を飲んだ後に...とイメージするけれど、”ターメリック”と聞くとスパイスとして、調味料として料理に取り入れるイメージが連想される。呼び名が変わるだけでグッと身近な存在になりますね。 ウコンって土の栄養をたくさん... 2021.12.27 未分類
未分類 実はウコンってこんな形?一日一杯リラックスタイムにウコンの〇〇とは?! 今やウコンは大ヒット商品「ウコンの○○○」などお酒の後に二日酔いにならないために飲むモノというイメージが一般的ですが、沖縄では昔から家族の健康を守る食材として日常的に食べられていて、どのお家のお庭にもウコンは植えられて... 2021.12.12 未分類