My First Visit to Café Moi Moi

My first visit to this family-friendly café in the seaside town of Sunabe, Chatan, was an absolute delight. We were celebrating a friend’s birthday and reconnecting with old friends visiting Okinawa. I had already heard so many wonderful things about Café Moi Moi—especially how kind the owner had been to a friend of mine when she lived here. At the time, my friend and her partner were new parents, just beginning their journey into parenthood. The café staff consistently went out of their way to make their entire family feel welcome, seen, and loved.

More recently, I had the opportunity to introduce e-no ukon (turmeric) to the shop, and the team was eager to try it out. Naturally, my curiosity about Moi Moi grew even more. I thought it would be the perfect chance to learn more about the people behind the café and share their story. I reached out with a few questions—and I’m so happy they agreed to be featured in this blog.

First, could you tell us when and how Cafe Moi Moi opened here in Sunabe?

Moi Moi: With the goal of opening a café in Okinawa, we first started a bake shop in Kyoto, our hometown, without a physical store. Then, on January 14, 2023, we grand opened Cafe Moi Moi as a physical store in Sunabe, Okinawa.

Before opening Café Moi Moi, what were your respective professional experiences? How did these experiences help you in running a café?

Moi Moi: In Kyoto, I learned cooking in various restaurant kitchens, including Western confectionery shops, Italian restaurants, Japanese restaurants, and Okonomiyaki shops. I believe these experiences are reflected in Moi Moi’s menu, which is not confined to one genre. Also, I was entrusted with the position of store manager at a Western confectionery shop, where I also learned about business management.

Your shop’s name is very unique, “Moi Moi,” and it feels like it has a deep meaning. What’s the story behind this name? What does this name mean to both of you?

Moi Moi:  “Moi Moi” is a greeting in Finnish. I love the movie “Kamome Diner,” which is set in Finland, and this word was used in it. It sounded very familiar and cute, so I decided that if I ever owned a shop, I would name it Moi Moi. I chose Moi Moi with the goal of someday having a shop like the one in that movie where customers can enjoy delicious food.

Cafe Moi Moi is known for its interesting fusion of Okinawa Soba and pasta. What inspired this unique culinary blend? If there’s a popular soba pasta dish that particularly symbolizes this fusion, please tell us about it.

Moi Moi: I constantly feel that Okinawa Soba has immense potential. While I certainly love standard Okinawa Soba, I felt that the noodles were too good to be limited to just their soup. Since the noodles have a very strong flavor, I thought it would be delicious to substitute Okinawa Soba for pasta in dishes like Carbonara, so we repeatedly made prototypes and searched for Okinawa Soba noodles that would be a good match. There are many delicious Okinawa Soba restaurants in Okinawa. With respect for them, we intentionally offer pasta-style and Kyoto-style (Kyoto-fu) flavors that are different from theirs.

Besides savory dishes, your homemade American-flavored cookies are also very popular, aren’t they? What’s special about these cookies? And where does the “American flavor” come from?

Moi Moi: Among our many baked goods, American cookies and scones are particularly popular. Both are served freshly baked if you order them. (Uber Eats always delivers freshly baked items). For our American cookies, we aimed for a taste that is less sweet than authentic American cookies, adjusted for the Japanese palate, and enjoyable for both Japanese and foreign customers.

Thank you so much for using e-no turmeric at your shop! Could you tell us more about this how you incorporate it in your menu?

Moi Moi: We offer homemade turmeric lemonade and golden milk lattes at our shop. Customers in this area are particularly health-conscious, and they really appreciate healthful options.

How does the blend of Okinawan local culture and the international community in the Sunabe area influence your shop’s menu, atmosphere, and café experience?

Moi Moi: The menu composition I initially envisioned when aiming to open a café in Okinawa is completely different now. I was surprised to find that both Okinawan locals and foreign visitors really enjoy Kyoto cuisine, such as Obanzai. So, we started to focus on a menu with more Kyoto cuisine (Japanese food). Separately, we also have a series of grilled sandwiches, which are also very popular. (Actually, Kyoto residents consume the most bread in Japan!)

Could you share any particularly memorable episodes or experiences from your interactions with locals and international customers? Please tell us about moments when you felt a special sense of community in this area.

Moi Moi: It’s always very sad when U.S. military personnel leave after a few years, but there are so many heartwarming stories. For example, a customer who loved our Obanzai contacted us from America after returning home to ask for simple recipes because they couldn’t forget it, or they would visit us during their travels back to Japan. It makes us very happy to hear that our shop is their favorite in Japan.

Looking ahead, what hopes and dreams do you have for the future of Café Moi Moi?

Moi Moi: First and foremost, our goal is for as many people as possible to discover this shop. But if I were to be ambitious, my dream is to open more stores. It would be wonderful if we could open a branch on a beloved remote island like Miyakojima, and I would also be happy if we could open a small Japanese restaurant in my hometown of Kyoto.

Instagram

Japanese Version:

Cafe Moi Moiのオーナーへのインタビュー質問

はじめに & 背景:

まず初めに、Cafe Moi Moiはいつ、どのようにしてこの砂辺(北谷町)にオープンしたのか教えていただけますか?

沖縄でのカフェオープンを目標に、出身地である京都で先だって実店舗のない焼菓子のお店をスタートし、2023114日に実店舗として沖縄の砂辺にグランドオープンしました。

Cafe Moi Moiを開店する前、それぞれの職業経験はどのようなものでしたか?これらの経験が、カフェを経営するためにどのように役立ちましたか?

京都で、洋菓子店、イタリアン、和食、お好み焼きのお店など、さまざまな飲食店の厨房で料理を学んできました。これらの経験が、ジャンルにとらわれないmoi moiのメニューに活かされていると思います。また、洋菓子店では店長を任せていただいていたこともあり、経営に関しても学ばせていただきました。

貴店の名前はとても個性的で「Moi Moi」とは何か意味深いものを感じますが、この名前にはどんなストーリーがありますか?お二人にとって、この名前にはどんな意味が込められているのでしょうか?

→moi moiはフィンランド語で挨拶だそうです。フィンランドが舞台の「かもめ食堂」という映画が大好きで、その作中で使われていた言葉です。とても耳馴染みがよくかわいらしい響きだったので、いつかお店をもてたらmoi moiにすると決めていました。いつかあの映画のようなお店でお客様においしいご飯を食べていただきたいな、という目標も込めて、moi moiにしました。

Cafe Moi Moiのユニークな提供:

Cafe Moi Moiは、沖縄そばとパスタの面白い融合で知られています。このユニークな料理の融合にどんなインスピレーションを受けたのでしょうか?特にこの融合を象徴するような、人気のそばパスタ料理があれば教えてください。

沖縄そばはものすごい可能性を秘めていると常々思っています。スタンダードな沖縄そばももちろん大好きな上で、そのスープだけにとらわれるにはあまりに勿体無い麺だと思っていました。とても麺の味の主張が強いイメージがあるので、カルボナーラ のようなパスタを沖縄そばで代用すると美味しいのではないか、と試作、またそれに合う沖縄そばの麺探しを重ねました。沖縄には美味しい沖縄そばのお店はたくさんあります。そちらへのリスペクトの気持ちを込めて、あえてそれとは違うパスタスタイルや、京風(京都風)のお味で提供しています。

塩味の料理だけでなく、アメリカンなフレーバーの自家製クッキーも大人気ですよね。このクッキーの特別な点は何ですか?そして、「アメリカンなフレーバー」とは、どこから来ているのでしょうか?

たくさんある焼菓子の中でも、アメリカンクッキーとスコーンは特に人気の商品です。こちらはどちらも、ご注文いただければ焼きたてをお出ししています。(ウーバーイーツは常に焼きたての商品をお届けしています)

アメリカンクッキーは、日本人の舌に合わせて本場より甘さは控えめ、日本人のお客様にも、外国のお客様にも喜んでいただけるお味を目指しました。

「琉大ゴールドターメリック」をいくつかの料理に使用されていると聞きましたが、この食材について詳しく教えてください。その効果や、どのようにメニューに取り入れているのかについてもお聞かせいただければと思います。

当店では自家製ウコンレモネード(Homemade turmeric lemonade)と、ゴールデンミルクラテを提供しています。この地域のお客様は特に健康志向の高いお客様が多く、よろこんでいただいています。

砂辺(北谷町)での生活:

Cafe Moi Moiは、地元の人々や多様な国際的な顧客が集まる活気あふれる砂辺のエリアにあります。この独特な場所での生活の中で、特にどんなことを楽しんでいますか?

当たり前に外国人の方が近所にお住まいになっている環境がとても新鮮で、すごく楽しいです。地元の京都とは違いアメリカンな飲食店もすごく多いので楽しいです。

沖縄の地元文化と国際的なコミュニティが混ざり合う砂辺のエリアは、貴店のメニュー、雰囲気、カフェ体験にどのように影響を与えているのでしょうか?

沖縄でのカフェオープンを目指していた当初考えていたメニュー構成とは全く異なります。

沖縄の地元の皆様も、外国の皆様も、おばんざいなどの京料理がとてもお好きな方が多く驚きました。それなら、ということで京料理(和食)多めのメニューを心がけるようになりました。またそれとは別にグリルドサンドイッチのシリーズもあり、こちらもとても人気です。(実は京都市民はパンの消費量も日本一なんですよ)

地元の方々や国際的なお客様との交流の中で、特に印象に残ったエピソードや経験があれば教えてください。この地域の特別なコミュニティを感じる瞬間についてお聞かせください。

米軍の方々は数年で離れられるのでいつもとても寂しいのですが、当店のおばんざいを気に入ってくださったお客様が、忘れられない、と言って帰国後アメリカから簡単な作り方を聞くために連絡くださったり、帰国後旅行で来て会いに来てくださったり、日本でいちばん大好きなお店、といってくださっていると聞いてとても嬉しいエピソードがたくさんあります。

今後について:

Cafe Moi Moiの将来に対して、どんな希望や夢を持っていますか?新しい料理やイベント、または拡張計画などがあれば教えてください。

まずはこのお店を沢山の人に知っていただくことが1番ですが、欲を言えば、夢は店舗を増やしていくことです。できれば大好きな宮古島などの離島にもオープンできたら嬉しいですし、地元京都にも小料理屋などを出せたら幸せです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました